Archive for the ‘ブログ’ Category

2014.07.25 受講生の募集は締切ました

2014-07-25

今年も沢山のお問い合わせ、ご参加、ありがとうございました。

おかげさまで、すべてのコースの受講生の募集を締め切らせて頂きます。

受講生や講師のコンサートのプログラムなどは、

随時、蓼科音楽祭のホームページにアップして参ります。

http://tateshina-ongakusai.com/

 

どうぞ蓼科音楽祭へのご来場、心よりお待ち申し上げております。

 

 

2014.06.12 ピアノコースは定員になりました。

2014-06-12

本日21時の受け付けで、ピアノコースは定員となりました。

沢山のご参加、ありがとうございます。

今後はキャンセル待ちをご希望の方のお申し込みを受け付けます。

他のコースはまだ受け付けております。

6月15日(日)までが講習費がお得な早割ですので、

どうぞお早目のお申し込みをお待ちしております。

 

2014.06.11 ピアノコース、ヴィオラコースは、あともう少しで定員です。

2014-06-11

女神湖ミュージックキャンプへお問い合わせ頂きました方々、お申込みを頂きました方々、ありがとうございます。

おかげさまで、ピアノコースとヴィオラコースは、あともう少しで定員となります。

ご検討の方はお早目のお申し込みをおすすめ致します。

定員になりました場合は、キャンセル待ちをご希望の方には、キャンセルがで次第、ご連絡いたします。

ヴァイオリン、チェロ、室内楽のピアノ・弦は、まだ空きがございますので、6月15日まで早割適用でお得となっておりますので、どうぞお申込みお待ちしております。

全日程参加できない方には、部分日程参加のご相談にのりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

2014.6.4 受講費がお得な早割の申し込みは15日まで!

2014-06-04

女神湖ミュージックキャンプにたくさんのお問い合わせありがとうございます。

講習の締め切りは7月15日ですが、講習費が6%も割引になる

早割のお申込み期限は、6月15日(日)午後11時59分までです。

あと10日ほどですので、受講がお決まりの方は、

早めのお申し込みをおすすめ致します。

今年から、HP上の申込書をメール添付で申し込めるようになりましたので、

どうぞご活用くださいませ。

各コースともまだ空きがございます。

定員になりましたら、こちらのHPでご案内いたします。

 

 

 

 

 

2014.05.02 ジョイントリサイタル オーディション結果発表!

2014-05-02

今年のジョイントリサイタル@蓼科音楽祭のオーディションの結果を発表いたします。

ご応募頂きました皆さま、ありがとうございました。

審査の結果、鈴木舞衣さん(ピアノ)と有薗美空さん(ピアノ)が合格、

紺野華鈴さん(ヴィオラ)は準合格となりました。おめでとうございます。

この3名には、2014年8月21日、22日、24日のいずれかの蓼科音楽祭・ジョイントリサイタルに出演して頂きます。

リサイタルの曲目などにつきましては、蓼科音楽祭のHPでもご案内して参りたいと思います。

どうぞ新進演奏家たちのジョイントリサイタルへのご来場をお待ち申し上げております。

 

 

2014.04.06 ジョイントリサイタル オーディションがメールで応募できます

2014-04-06

蓼科音楽祭 ジョイント・リサイタルのオーディションの書類選考の応募が、メールで出来るようになりました。

このページにある、応募用紙をダウンロードして記入後、写真ととも添付ファイルでお送り頂けます。応募用紙と同じ内容を、メール本文に記入してもかまいません

蓼科音楽祭オーディション応募用紙

締め切りも2014年4月18日(金)に延期いたしました。2次選考は4月中に行う予定です。

2次選考は、応募者のご都合に合わせての個別選考会ですので、事務局から応募者の日程のご希望を伺いましてから、日時を決定致します(4月中)。

みなさまのご応募、お待ちしております。

蓼科音楽祭2014 ジョイント・リサイタル出演者募集(オーディション)のお知らせ

毎年8月下旬に開催される蓼科音楽祭(@白樺高原女神湖畔)のメインイベントとなる ジョイント・リサイタルの出演者を、4月にオーディションにて決定することになりましたので、お知らせ致します。あなたも、伝統ある蓼科音楽祭ジョイント・リサイタル出演のチャンスをつかみ、さらなる飛躍のステップとしてください! 蓼科音楽祭HP http://tateshina-ongakusai.com/

 

○蓼科音楽祭2014 ジョイント・リサイタル

・日にち・・・2014年8月21日(木)、22日(金)、24日(日)のいずれか1日

・会場・・・蓼科園地 野外音楽堂 室内ホール (グランドピアノ1台 YAMAHA)

・時間・・・午後7時半開演~8時半頃終演(2組出演)

・演奏時間・・・1組30分程度

・募集人数・・・2組程度 ・チケット・・・有料(自由席)

*休憩なし2部制のコンサートです。前半・後半で出演者がかわります。

*チケットやプログラムなどは、蓼科音楽祭実行委員会が作成いたします。

 

○応募資格

・年齢・・・2014年4月2日時点で、15歳以上であること

・楽器・・・ピアノ(1台)、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、を含む

・演奏編成・・・ソロまたは、室内楽(上記の楽器を含む)

・2014年8月21日(木)~26日(火)に行われる女神湖ミュージックキャンプに参加できる方 (講習費・宿泊費・交通費などは自己負担) http://megamikomc.com/

 

○オーディションについて

 

1)1次選考・・・書類審査(審査結果は、書類到着後1週間以内に個別メールでご連絡いたします)

2014年4月18日(金)必着で、以下の内容を記載(書式自由。応募用紙を使用してもよい。)、写真を添付のうえ、事務局あて郵送ください。

*メールでお申し込みも可能にいたしました。

ワードの応募用紙をダウンロードして、記入後、写真と共に添付して事務局までメールをしてください。 蓼科音楽祭オーディション応募用紙はこちら。

ワードが記入出来ない場合は、メール本文に、記入して、画像添付でメールをくださっても構いません。

メールの場合の締め切りも、4月18日(金)23:59までです。

応募宛先 mail@megamikomc.com

 

・応募者全員の音楽歴

・ジョイントリサイタルで弾きたい曲目(30分程度) *未定でも構いません

・名前、年齢、楽器、〒番号、住所、電話番号、携帯電話番号、メールアドレス (審査結果などのご連絡は全てメールで行いますので、メールアドレスは必ず記載ください)

<書類宛先>〒106-0032 東京都港区六本木3-4-2 コープ野村六本木Ⅰ-405  アマティ・ミュージック内 蓼科音楽祭オーディション係

 

2)2次選考・・・演奏審査(自由曲1~2曲、10分程度)、面接。

・2次選考は、アマティーミュージック(メトロ南北線 六本木一丁目駅 1番出口 徒歩3分)にて個別選考をいたします。 日時につきましては、個別に事務局からご連絡いたしますが、 応募者のご都合に合わせて、日時を調整致します(4月中)。 また、2次選考の結果は、蓼科音楽祭のHPで5月初旬に発表いたします。 なお、2次審査料は1組3000円となります。

・ジョイントリサイタルの選考に外れましても、講習中に行われるホテルアンビエント蓼科のロビーコンサート(30分)への出演ができる場合があります。http://tateshina-ongakusai.com/lobby/

 

○その他

・ジョイントリサイタルのための練習室の使用時間は、女神湖ミュージックキャンプの講習生と同じ扱いになります。

・伴奏を、女神湖ミュージックキャンプの伴奏者に依頼される場合は、有料(伴奏料)となります。

・この件に関してのお問い合わせは、mail@megamikomc.com   までご連絡ください。

2014.03.29 ジョイントリサイタル オーディション締切延期のお知らせ

2014-03-29

蓼科音楽祭 ジョイント・リサイタルのオーディションの書類選考の締め切りを、

2014年4月18日(金)に延期いたしました2次選考は5月中旬までに行う予定です。

2次選考は、応募者のご都合に合わせての個別選考会ですので、

事務局から応募者の日程のご希望を伺いましてから、日時を決定致します(4月中旬~5月中旬)。

みなさまのご応募、お待ちしております。

蓼科音楽祭2014 ジョイント・リサイタル出演者募集(オーディション)のお知らせ

毎年8月下旬に開催される蓼科音楽祭(@白樺高原女神湖畔)のメインイベントとなる ジョイント・リサイタルの出演者を、4月にオーディションにて決定することになりましたので、お知らせ致します。あなたも、伝統ある蓼科音楽祭ジョイント・リサイタル出演のチャンスをつかみ、さらなる飛躍のステップとしてください! 蓼科音楽祭HP http://tateshina-ongakusai.com/

 

○蓼科音楽祭2014 ジョイント・リサイタル

・日にち・・・2014年8月21日(木)、22日(金)、24日(日)のいずれか1日

・会場・・・蓼科園地 野外音楽堂 室内ホール (グランドピアノ1台 YAMAHA)

・時間・・・午後7時半開演~8時半頃終演(2組出演)

・演奏時間・・・1組30分程度

・募集人数・・・2組程度 ・チケット・・・有料(自由席)

*休憩なし2部制のコンサートです。前半・後半で出演者がかわります。

*チケットやプログラムなどは、蓼科音楽祭実行委員会が作成いたします。

 

○応募資格

・年齢・・・2014年4月2日時点で、15歳以上であること

・楽器・・・ピアノ(1台)、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、を含む

・演奏編成・・・ソロまたは、室内楽(上記の楽器を含む)

・2014年8月21日(木)~26日(火)に行われる女神湖ミュージックキャンプに参加できる方 (講習費・宿泊費・交通費などは自己負担) http://megamikomc.com/

 

○オーディションについて

 

1)1次選考・・・書類審査(審査結果は、4月中旬に個別メールでご連絡いたします)

2014年4月18日(金)必着で、以下の内容を記載(書式自由)、写真を添付のうえ、事務局あて郵送ください。

・応募者全員の音楽歴

・ジョイントリサイタルで弾きたい曲目(30分程度) *未定でも構いません

・名前、年齢、楽器、〒番号、住所、電話番号、携帯電話番号、メールアドレス (審査結果などのご連絡は全てメールで行いますので、メールアドレスは必ず記載ください)

<書類宛先>〒106-0032 東京都港区六本木3-4-2 コープ野村六本木Ⅰ-405  アマティ・ミュージック内 蓼科音楽祭オーディション係

 

2)2次選考・・・演奏審査(自由曲1~2曲、10分程度)、面接。

・2次選考は、アマティーミュージックにて個別選考をいたします。 日時につきましては、個別に事務局からご連絡いたします。   また、2次選考の結果は、蓼科音楽祭のHPで5月中旬に発表いたします。 なお、2次審査料は1組3000円となります。

・ジョイントリサイタルの選考に外れましても、講習中に行われるホテルアンビエント蓼科のロビーコンサート(30分)への出演ができる場合があります。http://tateshina-ongakusai.com/lobby/

 

○その他

・ジョイントリサイタルのための練習室の使用時間は、女神湖ミュージックキャンプの講習生と同じ扱いになります。

・伴奏を、女神湖ミュージックキャンプの伴奏者に依頼される場合は、有料(伴奏料)となります。

・この件に関してのお問い合わせは、mail@megamikomc.com   までご連絡ください。

2014.03.21 今年の募集要項をUPしました

2014-03-27
2014年度の募集要項は、3月21日に発行予定です。

HPでもご覧いただけるようにいたします。

ご希望の方にはお送りいたしますので、

本文に郵便番号・住所・名前、「要項 ○部 送付希望」と書き、

お問い合わせフォームから、事務局までお送りください。

mail@megamikomc.com

 

2014.03.18 募集要項は3月21日(金)発行予定です

2014-03-20

2014年度の募集要項は、3月21日に発行予定です。

HPでもご覧いただけるようにいたします。

ご希望の方にはお送りいたしますので、

本文に郵便番号・住所・名前、「要項 ○部 送付希望」と書き、

お問い合わせフォームから、事務局までお送りください。

mail@megamikomc.com

 

2014.02.23 蓼科音楽祭2014 ジョイント・リサイタル出演者募集!

2014-02-23

●蓼科音楽祭2014 ジョイント・リサイタル出演者募集(オーディション)のお知らせ

毎年8月下旬に開催される蓼科音楽祭(@白樺高原女神湖畔)のメインイベントとなる ジョイント・リサイタルの出演者を、4月にオーディションにて決定することになりましたので、お知らせ致します。あなたも、伝統ある蓼科音楽祭ジョイント・リサイタル出演のチャンスをつかみ、さらなる飛躍のステップとしてください! 蓼科音楽祭HP http://tateshina-ongakusai.com/

○蓼科音楽祭2014 ジョイント・リサイタル

・日にち・・・2014年8月21日(木)~24日(日)のいずれか1日

・会場・・・蓼科園地 野外音楽堂 室内ホール (グランドピアノ1台 YAMAHA)

・時間・・・午後7時半開演~8時半頃終演(2組出演)

・演奏時間・・・1組30分程度

・募集人数・・・2組程度 ・チケット・・・有料(自由席)

*休憩なし2部制のコンサートです。前半・後半で出演者がかわります。

*チケットやプログラムなどは、蓼科音楽祭実行委員会が作成いたします。

○応募資格 ・年齢・・・2014年4月2日時点で、15歳以上であること

・楽器・・・ピアノ(1台)、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、を含む

・演奏編成・・・ソロまたは、室内楽(上記の楽器を含む)

・2014年8月21日(木)~26日(火)に行われる女神湖ミュージックキャンプに参加できる方 (講習費・宿泊費・交通費などは自己負担) http://megamikomc.com/

○オーディションについて

1)1次選考・・・書類審査(審査結果は、4月初旬に個別メールでご連絡いたします)

2014年4月4日(金)必着で、以下の内容を記載(書式自由)、写真を添付のうえ、事務局あて郵送ください。

・応募者全員の音楽歴

・ジョイントリサイタルで弾きたい曲目(30分程度)

・名前、年齢、楽器、〒番号、住所、電話番号、携帯電話番号、メールアドレス (審査結果などのご連絡は全てメールで行いますので、メールアドレスは必ず記載ください)

<書類宛先>〒106-0032 東京都港区六本木3-4-2 コープ野村六本木Ⅰ-405  アマティーミュージック内 蓼科音楽祭オーディション係

2)2次選考・・・演奏審査(自由曲1~2曲、10分程度)、面接。

・2次選考は、アマティーミュージックにて個別選考をいたします。 日時につきましては、個別に事務局からご連絡いたします。   また、2次選考の結果は、蓼科音楽祭のHPで5月初旬に発表いたします。 なお、審査料は1組3000円となります。

・ジョイントリサイタルの選考に外れましても、講習中に行われるホテルアンビエント蓼科のロビーコンサート(30分)への出演ができる場合があります。http://tateshina-ongakusai.com/lobby/

○その他

・ジョイントリサイタルのための練習室の使用時間は、女神湖ミュージックキャンプの講習生と同じ扱いになります。

・伴奏を、女神湖ミュージックキャンプの伴奏者に依頼される場合は、有料(伴奏料)となります。

・この件に関してのお問い合わせは、mail@megamikomc.com   までご連絡ください。

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2013 蓼科音楽祭・女神湖ミュージックキャンプ事務局 All Rights Reserved.
Translate »